
・dアニメストア会員じゃないと買えないの?
・どんな支払い方法があるの?
今回は上記のような悩みを解決していきます。
この記事では「dアニメストアでグッズを買う際の流れと支払い方法」を解説していきます。
私はdアニメストアに加入して5年以上経ち、年間100本以上のアニメを観る生活を送っているので、他の方よりはdアニメストアについて詳しい自信があります。
知らないと損する情報が満載ですので、ずっとグッズ販売機能が気になっていた方はぜひ見てみてください。
dアニメストアのグッズの買い方

・クレジットカード(デビットカードや、ドコモで契約している携帯でもOK)
グッズ購入の流れ
dアニメストア会員はもちろん、会員じゃなくてもグッズ購入することができます。
ただグッズ購入をするには、まずdアカウントを用意しなければなりません!
引用:docomo
dアカウントを作ったことがない方は、まずこちらからdアカウントを作成しましょう。
ドコモユーザーの方はもちろん、ドコモ以外の方もGメール等のアドレスをお持ちであれば作成することができます。
STEP1. dアニメストアのトップページからグッズページへ移動
まずはdアニメストアのトップページにアクセスしてグッズページへ飛びましょう。
下の画面はパソコンで開いたブラウザ版です。
スマホのアプリ版だと画面下部に位置しています。
引用:dアニメストア
STEP2. dアカウントにログイン
グッズページに飛んだらまずdアカウントにログインすることを求められます。
お手持ちのメールアドレスやパスワードを入力してログインしてください。

dアカウントにログインするだけで、dアニメストア会員にはならないので大丈夫です!
非会員の方は「ここで自動的に会員に登録させられちゃうんじゃないか…」と不安になるかもしれませんが安心してください笑
STEP3. 欲しいグッズを選択してカートに入れる
dアカウントにログインできたら買い物スタートです。
欲しい商品の詳細を確認し、問題がなければカートに入れていきます。
※グッズが発売前であれば「予約する」というボタンに変わります。
※取扱いがない場合には「予約期間終了」と表示されてタップできない状態になっています。
引用:dアニメストア
アニメイトやアムニバスとは異なり、dアニメストアのグッズ販売は20社のホビーショップが集まってグッズを販売しています。
まるで市場のようにたくさんのグッズがあるので少しでも良いなと思ったら「気になる」ボタンを押しておきましょう。
「気になる」商品だけを並べて表示することができますので、ぜひ活用してみてください。
STEP4. 規約とカートの内容を確認
欲しい商品をカートに入れ終わったらカートボタンを押して、各商品の規約と個数、内容を確認します。
※2021年5月31日まで送料無料キャンペーン適用ですが、この画面ではまだ反映されていません。
レジに進むと反映されます。
引用:dアニメストア
STEP5. 注文内容・個人情報・支払い方法を確認
ここまできたらあと1歩です。
注文内容、個人情報(氏名や住所)、支払い方法を確認しましょう。
支払い方法は下の3つが選択できます。
▼キャリア決済(ドコモユーザー限定)
▼dポイント
dアニメストアに登録している方は、登録してある個人情報と支払い方法がそのまま自動で入力されています。
非会員でdアカウントだけ作成した方、住所や支払い方法を変更する方はここから入力しましょう。
※届け先の住所は絶対に確認しておきましょう。商品が自分の手元に届かなくても責任をとってもらえません。
引用:dアニメストア
内容に謝りがなければこれにて買い物終了です!
あとは届くのを楽しみに待ちましょう。(到着までの日数はこちら)
クーポンを活用しよう!

わかります!
少しでも値段下げたいですよね笑
そんなあなたはぜひクーポンを活用しましょう!
クーポンは以下の3種類があります。(併用不可)
▼キャラの誕生日クーポン(500円分)
▼不定期イベントクーポン
まず初回クーポンは「初めてdアニメストアでグッズを購入する方」を対象とした500円OFFクーポンです。
引用:dアニメストア
全員が必ずもらえるクーポンで、有効期限はありません。
※このクーポンは501円以上のグッズをカートに入れないと使えないので注意してください。
次にキャラの誕生日クーポンは「特定のキャラの誕生日にそのアニメの全商品に適用できるクーポン」です。
例えば5/5は「文豪ストレイドッグス」の中島敦の誕生日です。
ですので5/5限定で「文豪ストレイドッグス」の全商品に使えるクーポンが配られるんです!
引用:dアニメストア
これも全員が必ずもらえるクーポンです。
ただこういった誕生日キャラクーポンは全てのアニメやキャラに適用されるわけではないので注意が必要です。
※このクーポンも利用する際は最低購入金額が設定されています。
不定期イベントクーポンは「不定期に配布される様々なクーポン」のことです。
直近の4月でいうと購入金額に応じて10%〜30%と値引き額が変わるキャンペーンが開催されていました。
よくある質問
ここからはdアニメストアでグッズを購入する際によくある質問に回答していきます!
あなたの質問はきっとここで解決できることでしょう。
dアニメストアの会員じゃなくてもグッズ買える?
答えはYesです。
dアカウントさえ用意すればグッズを購入することができます。
dアカウントを作ったことがない方は、まずこちらからdアカウントを作成しましょう。
au、SoftBankユーザーでもグッズ購入できる?
答えはYesです。
dアカウントはドコモユーザーの方はもちろん、ドコモ以外の方もGメールアカウント等のメールアドレスをお持ちであれば作成することができます。
ただ支払い方法がクレジットカード(デビットカード)とdポイント払いに限られます。
送料はどのくらいかかるの?
答えは「店舗によって異なる」です。
dアニメストアは約20個のホビーショップが出店している市場のような形式のグッズ販売スタイルです。
送料が550円(税込)のところもあれば、770円(税込)のところもあります。
気になる方はこちらから各ショップの送料を確認してみましょう。
また販売中の商品と予約商品だと届くタイミングが異なります。
つまり送料が2回分かかってしまうので注意が必要です。
※6月1日以降発売の予約商品は除く最低購入金額等の縛りもありません!初回クーポンをはじめとする各クーポンも使用できるので、ぜひこの機会にグッズを購入してみてはいかがでしょうか?
どのくらいの日数でグッズ届く?
こちらも答えは「店舗によって異なる」です。
大体は4-5日程度以内に発送予定(店舗休業日を除く)です。
支払い方法は何がある?
支払い方法は下の3つが選択できます。
▼キャリア決済(ドコモユーザー限定)
▼dポイント
d払い・コンビニ払い・代金引換はご利用いただけません。
dポイント払いは1ポイント=1円から利用できます。
どんなカードが使える?
VISA・Master・JCB・AMEX各種クレジットカードをご利用いただけます。
ただ海外発行のクレジットカードのご利用はできません。
またデビットカードの中にはも一部使えるものがあるので、デビットカードしか持っていない方も購入することができます。
決済のタイミングはいつ?
決済のタイミングはご購入いただく商品の販売方法によって異なります。
▼通常商品の場合
「商品発送のお知らせ」が送信されたタイミングでご請求が確定します。
▼予約商品の場合
「ご予約確定のお知らせ」が送信されたタイミングでご請求が確定します。
グッズが購入できないんだけど…
考えられる可能性は以下の2つです。
・セキュリティコードを間違えて入力した
実はカートに入れたままだと確定していない状態なので、人気商品はカートに入れて迷っているうちに売り切れてしまうんです。
またクレジットカード(デビットカード)のセキュリティコードを間違えて入力してグッズが購入できなかった可能性があります。
何にせよエラーが起きているのは間違いないのでこちらの問い合わせフォームからドコモに問い合わせましょう。
dアニメストアでグッズを購入するメリット


私も最初は「dアニメストアとアニメイトでグッズ買うの何が違うの?」って思っていました。
dポイントが貯まる
あなたはdポイントカードやdポイントアプリを利用していますか?
dアニメストアでグッズを購入すると、dアカウントの方にdポイントがつきます。
購入金額100円ごとに1ポイント溜まります。端数切り捨てなので、440円だと4ポイントが溜まります。
1ポイント=1円から、以下のような店で利用できるんです。
引用:dカード
この他にもポイントで交換できる豪華景品もありますし、携帯料金の支払いにも利用できます。
もちろん、グッズを買って貯めたdポイントで新たなグッズを購入することも可能です。
アニメイトのポイントはアニメイトでしか使えませんが、dポイントは利用する選択肢が多いのが最大の魅力ですね。
また購入金額100円ごとに1ポイントが貯まるので、200円で1ポイント貯まるTポイントカードよりもポイントが溜まりやすいです。
クーポンがある
上記で述べましたが、クーポンは以下の3種類があります。(併用不可)
▼キャラの誕生日クーポン(500円分)
▼不定期イベントクーポン
グッズを探す手間が省ける
普通であればアニメを観て、グッズが欲しくなったらWEBブラウザを立ち上げて「〇〇グッズ」と調べて欲しいグッズを探しますよね。
dアニメストアなら3秒でグッズ一覧へ飛べます。
今回はジョジョの奇妙な冒険「黄金の風」で検証しましょう。
各話一覧がありますね。
下へスクロールしてみましょう。
引用:dアニメストア
下へスクロールした画面がこちら。
引用:dアニメストア
関連グッズが表示されているんです!
右上の「関連グッズをもっと見る」ボタンを押せば自動でジョジョグッズ一覧を表示してくれます。
これは他のアニメも同様で、観たアニメの関連グッズを表示してくれるんです!
このアニメ視聴からグッズ購入までのスムーズな流れは、アマゾンを初め、他の通販サイトのどこよりも優れています。
デメリットは送料の高さ
dアニメストアのデメリットは送料が高く融通がきかないことです。
上記で述べたように、dアニメストアは送料が一律ではありません。
dアニメストアは約20個のホビーショップが出店している市場のような形式のグッズ販売スタイルです。
送料が550円(税込)のところもあれば、770円(税込)のところもあります。
ただ、現在そのデメリットを解消した最高のキャンペーンが開催中なんです。
引用:dアニメストア
それが送料無料キャンペーンです!
2021年5月31日まで「全商品の送料が無料でクーポンも使用可能」という内容です。
最後に
いかがだったでしょうか?
dアニメストアのグッズ購入の支払い方法は
■キャリア決済(ドコモユーザー限定)
■dポイント
2021年5月31日まで全商品の送料が無料なので、今のうちに買いたいグッズは購入しておきましょう。
またグッズ購入の際にdアカウントを作ると、「dアニメストアの無料31日間お試し」がとてもスムーズに手続きできるので、この機会にdアニメストアもお試ししてみてはいかがでしょうか?
それでは!