こんにちは、ギルマスです。
年間100本以上のアニメを見ている
私が運営する「アニメ情報ギルド」へようこそ。
あなたはdアニメストアって知ってますか?
アニメ好きなら入っているよって方も
知っているけど入っていないよって方も
いるかと思います。
そこで今回はdアニメストアに登録すべき
3つの理由とdアニメストアで見ることのできる
アニメの中でおすすめの作品を
5つ紹介させていただこうと思います!
では早速いってみましょう!
- 1 dアニメストアってどんなサービス?
- 2 結論 アニメ好きは必ず登録したほうがいい!
- 3 dアニメストアをおすすめする理由①「作品数の多さ」
- 4 dアニメストアをおすすめする理由②「料金の安さ」
- 5 dアニメストアをおすすめする理由③「アニメだけじゃない!」
- 6 dアニメストアのメリット・デメリットまとめ
- 7 dアニメストアで観れるおすすめアニメ
- 8 おすすめ恋愛・ラブコメアニメ
- 9 dアニメストアで観れるおすすめ映画
- 10 dアニメストアに観れないアニメがある?
- 11 dアニメストアにはどうやって登録するの?
- 12 dアニメストアはどうやって支払えばいい?
- 13 dアニメストアはどうやって解約するの?
- 14 dアニメストア for Prime Videoと何が違うの?
- 15 dアニメストア ニコニコ支店と何が違うの?
- 16 dTVと何が違うの?
- 17 dアニメストアってTVやPS4で観れる?
- 18 dアニメストアでグッズが買えるの?
- 19 終わりに
dアニメストアってどんなサービス?
dアニメストアを知らない方もいると思うので、
ここでdアニメストアってどんな
動画サービスなのかを解説していきます。
アニメ好きのためのアニメ動画サービス
dアニメストアは基本的にアニメしか
見ることができない動画サービスです。
アニメしか見ることができないってと思う方も
いるかもしれませんが、アニメだけに特化している
動画サービスなので、
アニメのことでは他のVODでは対抗できないほどの
作品数やサービスを誇っています。
後ほどどれだけ
dアニメストアが凄いかを説明していきます。
長期シリーズ作品から新作まで網羅!
dアニメストアの魅力は
長期シリーズ作品から新作まで一通りのアニメを
全て見ることができるという点です。
例えば「ワンピース」や「NARUTO」などの
定番シリーズ作品も見ることができますし、
「呪術廻戦」や「トニカクカワイイ 」などの
最新作も見ることができます。
dアニメストアでは新旧問わず
幅広いジャンルのアニメを楽しむことができます!
dアニメストアの基本情報 | |
月額料金 | 440円 |
作品数 | 3700作品以上 |
対応デバイス | スマホ、タブレット、PC、TV |
同時視聴可能数 | 1台のみ |
キャリア | docomo以外も契約可能 |
無料お試し期間 | 31日間 |
結論 アニメ好きは必ず登録したほうがいい!
ギルマスはdアニメストアに登録してから
早いことで3年以上経っています。
dアニメストアに登録してからの自分が
毎日アニメ漬けの生活を送っていました笑
「あ、こんな作品もあるのか。」
「懐かしいな、もう一回観ようかな」
って思い、どんどんアニメを観てました。
そんなギルマスが自信を持って言い切ります!
『アニメ好きの方でまだdアニメストアに
登録していない方は絶対に登録した方がいいです。』
これからdアニメストアに登録すべき理由を
紹介していきますが、これを読み終わった頃には
きっとdアニメストアに登録したくなると思います!
ドコモのケータイ以外でもOK
dアニメストアを31日間無料おためし
dアニメストアをおすすめする理由①「作品数の多さ」
dアニメストアに登録すべき理由の一つ目は
「圧倒的アニメ作品数の多さ」です。
まずは他のVODとdアニメストアの
作品数の差を見てみましょう。
配信サービス | 作品数 |
dアニメストア | 約3800作品以上 |
バンダイチャンネル | 見放題は1900作品 |
アニメ放題 | 約3000作品以上 |
Hulu | 約800作品 |
Netflix | 約600作品 |
Amazon Prime Video | 約540作品 |
U-NEXT | 約2800作品 |
表を見ても、一目瞭然のアニメ作品の豊富さです!
dアニメストアはアニメだけに特化した
VODだけあって、他のVODと比べても
圧倒的な数となっています。
最近ではアニメ放題の作品数も増えており、
dアニメストアに並ぶほどになっていますが、
まだまだdアニメストアが
一歩リードしている状態です。
やはりアニメの作品数で選ぶなら
「dアニメストア」がおすすめです!
dアニメストアをおすすめする理由②「料金の安さ」
dアニメストアに登録すべき理由2つ目は
「料金の安さ」です!
再び他のVODとdアニメストアの
料金の差を見てみましょう。
配信サービス | 料金 |
dアニメストア | 440円 |
バンダイチャンネル | 1000円 |
アニメ放題 | 440円 |
Hulu | 1026円 |
Netflix | 800円〜 |
Amazon Prime Video | 500円 |
U-NEXT | 1990円 |
dアニメストアの安さがよくわかりますね!
1ヶ月500円を切っているので、
学生の方でもお手軽に契約することが可能です。
ギルマスも学生時代からdアニメストアに
登録していましたが、HuluやNetflixの1000円は
高く感じるのに、なぜか500円以下は
気にならなかったですね^^
「毎月スタバを1回我慢すればいいんだ」
って言い聞かせてました笑
学生の方でも契約しやすい料金設定は
dアニメストアの最大の魅力です!
dアニメストアをおすすめする理由③「アニメだけじゃない!」
実はdアニメストアって
アニメを見るだけのサービスではないんです。
アニメはもちろんのこと、2.5次元舞台やライブ、
ラジオ、さらにアニソンまで視聴することができます!
「刀剣乱舞」や「テニスの王子様」などの
大人気舞台や、「Animelo Summer Live」などの
ライブまで月額440円で見放題なのです!
アニメだけでなく舞台やライブまで
観れるサービスはdアニメストアだけです。
ギルマスはdアニメストアに入ってから
1年くらい経って初めて舞台やライブの
存在を知ったので、偉そうなことは言えません、、、。
dアニメストア登録を考えているあなたには、
登録してすぐに全てを楽しんでほしいので
紹介させていただきました!
dアニメストアのメリット・デメリットまとめ
ここまではdアニメストアの
いいところしか紹介していませんでした。
逆に怪しいですよね笑
なので、ここからは
メリットとデメリットをまとめました!
いいところと悪いところをしっかり比較して、
登録するかどうか決めましょう!
メリット
作品が豊富!
dアニメストアはアニメに特化したVODなので、
VODで最多の3,800本以上のアニメが配信されています
昔懐かしのアニメから最新のアニメまで、
色んなジャンルのアニメ、舞台作品、
アニソンライブ映像が揃っています
なのでアニメや2.5次元だけ観たい方は
絶対にオススメです!
料金が安い!
毎月定額払って加入するサービスって、
正直最初は抵抗ありますよね
実は私もそうでしたw
でもdアニメストアの価格設定観たら440円と
500円を切っているんですよ!
4000本近いアニメが見放題なのに、
440円だけなんて、毎月ジュース我慢すれば
良いんだって思えちゃいます!
1,990円のU-NEXTや、1,026円のHuluなどの
1,000円を超えるVODと比較すると、
格安で気軽に加入できる値段だと思います!
グッズが買える!
アニメを観た後に、
”あのキャラのグッズ欲しい!”って
アニメイトやAmazonなどの通販サイトを
見て商品を探しまわったことありませんでしたか?
dアニメストアではグッズ販売もしているんです!
アニメ観てそのままグッズ購入にスムーズに
移れれるんです!
フィギュアからストラップ、文具、インテリアなど
幅広いグッズを取り揃えているので、
あなたの探している商品もきっと見つかるはず!
(あ、見放題会員でも買い放題って
わけじゃないので注意してください笑)
デメリット
複数端末で同時視聴できない
dアニメストアは複数端末で
動画を観ることができません!
どういうことかと言うと、
dアニメストアに加入しているアカウントを
自分以外の家族や恋人とシェアしても、
1つの端末で誰かが動画を観た途端、
他の人が観れなくなってしまうのです
なのでdアニメストアでは、離れた家族や恋人と
同じアカウントで動画を楽しむことができないのです
しかし、複数端末での視聴を可能としている
U-NEXTや、Huluの月額費用が
1,000円〜2,000円ということをふまえると、
dアニメストアは440円という破格の値段で
3,800本と言う業界最多のアニメを観れるので、
費用対効果としては充分だと思います
一部の作品はHD画質に対応していない
dアニメストアでは、視聴するアニメの画質を
ふつう(240p)・きれい(360p)
すごくきれい(480p)・HD画質(720p)
以上4段階から選ぶことができます
しかし、放送年が古いアニメになるとHD画質に
対応しておらず、画質が480pまでしか上がりません
一見すると残念に思うかもしれませんが、
そもそも古いアニメはどのVODでも放送当時の画質で
配信されているので仕方のないことですし、
一部の作品はHD画質に引き揚げた
デジタルリマスター版が配信されているため、
そこまで気にならないと思います!
追加購入しなければ観られない有料作品がある
dアニメストアは見放題プランに加入していれば、
ほとんどのアニメが視聴可能なのですが、
劇場版などの作品は個別課金方式を取っています
劇場版作品は月額440円の見放題プランに
加入していても
お金を別途支払わなければ観られません
支払い方法はクレジットカードや
d払いと限られてはいるものの、
数百円(作品によって変動)で視聴可能です
アニメ本編は無料で見放題なので、どうしても劇場版を
観たいという方以外は全然問題ないと思います
個別課金すれば劇場版も期間限定でレンタルできるので
どうしても観たくなった方でも対応可能です!
ドコモのケータイ以外でもOK
dアニメストアを31日間無料おためし
dアニメストアで観れるおすすめアニメ
dアニメストアは業界ナンバーワンの配信作品数を誇る”アニメの宝庫”と呼べるサービス!
なんと4,200作品を超えるアニメが目白押しです!
でもこんなに多いと何観れば良いのかわかんないですよね笑
そんなあなたに!dアニメストア暦5年の私が選ぶ、観て欲しいオススメアニメをまとめました!
王道なアニメからマイナーなアニメまで入っているので、アニメ初心者の方もアニメめっちゃ観る!って方にもオススメです!
おすすめ恋愛・ラブコメアニメ
子供も大人も男性も女性も、みんなが等しく楽しむことができるアニメジャンル、
それは「恋愛・ラブコメ」です!
以下の記事でdアニメストアで観れるおすすめの恋愛・ラブコメアニメを紹介しています。
王道なアニメからマイナーなアニメまで入っているので、アニメ初心者の方もアニメめっちゃ観る!って方にもオススメです!
dアニメストアで観れるおすすめ映画
dアニメストアはアニメ映画もたくさん配信しています。
とあるシリーズや幼女戦記、ダンまち、あの花といろんなジャンルのアニメ映画が勢揃いです。
dアニメストア会員であれば無料で観れる映画がたくさんあるので、ぜひチェックしてみて下さい!
dアニメストアに観れないアニメがある?

・見れないアニメって運営にリクエストできる?
・逆にどんなアニメなら見れるの?
業界ナンバー1のアニメ作品数を誇るdアニメストアでも観れないアニメはあります。
主に海外のアニメや他のVODで独占見放題配信しているアニメを観ることはできません。
でも安心してください。観れないアニメをリクエストする方法や、観れるようになるタイミング、
逆にどんなアニメが見れるのか解説しています。
dアニメストアにはどうやって登録するの?
dアニメストアに限らず、「お、このサービス良いじゃん」と思っても、登録方法が難しくてわからないと、つい萎えて諦めちゃいますよね笑
私もPaypayの登録とかモバイルSuicaの登録とか便利なのにメンドウ臭くて渋ってました笑
でもdアニメストアに関してはこんなに充実したサービスがあるのに途中で諦めたらもったいないです!

・dアニメストアって学生でも入れるの?
・自分ソフトバンクだけど大丈夫かな?
今回はこういった疑問に答えていこうと思います。
簡単に言うと、クレジットカードとdアカウントさえあれば、どのキャリアの携帯を使っていても登録できます!
以下の記事でどこよりも詳しくdアニメストアの登録方法について解説しているので、
上記のような疑問がある方はぜひご覧ください!
よくある質問コーナーも開設していますので、登録方法に関するあなたの疑問は全て解決できます。
dアニメストアはどうやって支払えばいい?
dアニメストアの登録をややこしくしている原因の1つは支払い方法です!

・デビットカードは使えるの?
・支払い方法の変更ってできる?
ここからはこういった疑問に答えていこうと思います。
先ほどクレジットカードがあれば登録できると言いましたが、
一部デビットカードと、ドコモユーザーの方はドコモ払い(キャリア決済)を使って登録できます。
利用できるクレジット(デビット)カードや支払い方法の変更方法も解説していますので、上記のような疑問がある方は以下の記事を必ずご覧ください!
よくある質問コーナーも開設していますので、支払い方法に関するあなたの疑問は全て解決できます。
dアニメストアはどうやって解約するの?
無料お試し期間の方も、有料見放題会員の方も注意しなければならないのは「アプリを消しただけでは解約できない」ということです!
きちんと解約の手続きを踏まなければ来月以降もお金がかかってしまいます。

・解約金とか取られないよね?
・解約したのに請求が来た!
簡単に言うと、解約ボタンを押してアンケートに答えて解約の注意文を読んで終わりです。
ただ思い込みで解約できた気でいると、解約に失敗している可能性があるので上記のような疑問がある方は以下の記事を必ずご覧ください!
よくある質問コーナーも開設していますので、解約方法に関するあなたの疑問は全て解決できます。
dアニメストア for Prime Videoと何が違うの?

・dアニメストアやAmazon Prime Videoとは何が違うの?
・どっちに契約する方がオススメ?
上記の様な疑問を持っている方にぜひ知ってほしい!
dアニメストア for Prime Videoって簡単に言うと、
Amazon Primeに加入している人だけが登録できるサービスで、
Amazon Primeに追加課金するとdアニメストアが利用できるようになります!
アマプラとdアニメストアのサービスがどちらも利用できるメリットもあれば本家のdアニメストアよりも配信しているアニメ作品数が少なかったり、単純にお金が倍かかってしまうといったデメリットもあります。
dアニメストア ニコニコ支店と何が違うの?

・dアニメストアとは何が違うの?
・どっちに契約する方がオススメ?
dアニメストア ニコニコ支店って簡単に言うと、ニコニコ動画会員であれば誰でも入れる、コメント書き込み機能のついたdアニメストアです!
ニコニコ動画お決まりのコメント書き込み機能はもちろん、生放送といった機能があります。
ただ本家のdアニメストアよりも配信しているアニメ作品数が少なかったり、ニコニコプレミアム会員にならないと全ての機能が解放されないと言うデメリットもあります。
dアニメストアってTVやPS4で観れる?
・dアニメストアってPS4に対応してる?
・どの機種を使うのがおすすめ?
使用機器 | こんな人におすすめ |
スマートテレビ | ・元からスマートテレビを持っている人 ・外部機器等のごちゃごちゃしたものが苦手な人 ・他のVODにも契約している人 |
ブルーレイ | ・特定のブルーレイ「NexusPlayer」と「DIGA」を持っている人 |
・2021年1月31日でサービス終了。 ・今後使用不可 | |
Fire TV シリーズ | ・簡単な設定を好む人 ・機能と価格を選びたい人 ・他のVODにも契約している人 |
Chromecast | ・リモコンをなくしがちな人 ・他のVODにも契約している人(アマプラは視聴不可) |
Apple TV | ・Apple製品が好きな人 ・iphoneユーザーの人 ・他のVODにも契約している人 |
HDMI | ・ノートPCを持っていてコストをかけたくない人 |
PS4 | ・TVとPS4をすでに持っている方 |
それぞれのメリットやデメリット、接続方法を
以下の記事で解説していますのでぜひ観てみてください!
dアニメストアでグッズが買えるの?

・dアニメストア会員じゃないと買えないの?
・どんな支払い方法があるの?
実はdアニメストアってグッズも販売しているんです!
20社以上のグッズ販売会社と提携してここでしか買えないアニメグッズが満載です!
dアニメストア会員でなくても買うことができるので、ぜひ試してみて下さい!
終わりに
いかがだったでしょうか?
月額440円で3,800本以上のアニメが
見放題のdアニメストア!
グッズも買えてアニソンライブも
見れちゃう優れもののサービスです!
ここまで読んでくれたあなたはきっと、
dアニメストアに登録したいと
思っていますよね!(願望です笑)
「それでもお金が、、、」と思っている方は、
最初の31日間は無料お試し期間として
お金が一切かからないので、まずは登録してみて
31日全力で楽しむだけでもいいと思います!
ギルマスと同じようにアニメを大好きな方は、一度登録してみてください!
ドコモのケータイ以外でもOK
dアニメストアを31日間無料おためし
・dアニメストアの登録方法
・dアニメストアの支払い方法と変更方法
・dアニメストアの解約方法
・dアニメストアをテレビやPS4で見る方法
・dアニメストアとfor Prime Videoの違い
・dアニメストアとニコニコ支店の違い
・dアニメストアとdTVの違い
・dアニメストアで見れるおすすめアニメ
・dアニメストアのおすすめ映画5選
・dアニメストアで見れないアニメ
・dアニメストアのグッズ購入・支払い方法
・dアニメストアおすすめ恋愛ラブコメ
dアニメストア for Prime Videoの登録方法、料金や支払い方法の違い、結局どちらがオススメなのか、
以下の記事でどこよりも詳しく解説していますのでぜひ見てみてください!