
・dアニメストアって学生でも入れるの?
・自分auだけど大丈夫かな?
今回はこういった疑問に答えていこうと思います。
私はdアニメストアに加入して5年以上経ち、さまざまなVOD(HuluやNetflixなど)を契約してきました。
dアニメストアだけは解約せずにずっと契約したままなので、他の方よりはdアニメストアについて詳しい自信があります。
dアニメストアの登録方法を手順化
dアニメストアの登録手順を表にして掲載しています。
一目でわかるように解説しているので、ぜひ参考にしてください。
dアニメストア登録に用意するもの
・クレジットカード
dアカウントを持っているorドコモユーザーの方
手順① | dアニメストア |
手順② | dアカウントにログイン |
手順③ | 個人情報と支払い方法を入力して、「確認画面へ」をクリック |
手順④ | 内容が間違っていなければ、「契約完了」をクリックして終了 |
dアカウントを持っていない方
手順① | dアニメストア |
手順② | dアカウントを作成する(詳しいやり方は記事下部を参照) |
手順③ | 個人情報と支払い方法を入力して、「確認画面へ」をクリック |
手順④ | 内容が間違っていなければ、「契約完了」をクリックして終了 |
具体的な登録の仕方をわかりやすく解説
表だけではなかなかわかりづらい方もいらっしゃると思うので、ここからはさらに具体的にわかりやすく解説していきます。
手順① dアニメストア
にアクセスして31日間無料お試しをクリック
まずはdアニメストアにアクセスして
”初回31日間無料おためし”
をクリックします。
すでに一度無料お試しをしている方も同じ手順で再度加入が可能になっています。
手順② dアカウントにログイン(dアカウントを持っていない方は新規作成)
初回31日間無料おためしをクリックすると、上の画像のようなページへ飛びます。
手順②は
・dアカウントを持っている方
・dアカウントを持っていないドコモユーザー
・dアカウントを持っていないドコモ以外のキャリアの方
の3つに分けて解説していきます。
dアカウントを持っている方
dアカウントを持っている方は、ログインをクリックして下さい。
すると上の画像のようなページに飛びます。
dアカウントのIDを入力後、次へをクリックすると、パスワード入力欄がありますので入力して下さい。
→手順3へ
dアカウントを持っていないドコモユーザー
dアカウントを持っていないドコモユーザーの方は、
”ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま”
をクリックして下さい。
クリックすると、上の画像のように、携帯電話番号とネットワーク暗証番号を入力する欄が出てくるので、入力して下さい
→手順3へ
※ネットワーク暗証番号は、携帯電話のご契約時
または留守番電話等のお申込み時に設定したものです。
iモードパスワードやspモードパスワードではありません。
dアカウントを持っていないorドコモ以外のキャリアの方
dアカウントを持っていないドコモユーザーの方は、
”ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま”
をクリックして下さい。
クリックすると、上の画像のようにメールアドレスを入力する欄が出てくるので、登録したいアドレスを
入力して下さい。
指定したアドレスにドコモからメールが届き、ワンタイムキーが送られてくるので、入力して個人情報入力欄へ移って下さい。
登録するdアカウントIDは自由に設定した文字列か、メールアドレスをそのまま使うか選ぶことができます。
オススメは、忘れるリスクの少ないメールアドレスをIDにする方法です!
個人情報を埋め終わったら、クレジットカードに関する欄に必要な情報を入力して下さい。
クレジットカード入力作業は手順③と同じなので、終わったら手順④へ飛んで下さい。
手順③ 個人情報・支払い方法を入力して確認画面へ
手順②で個人情報を入力後、クレジットカードの情報入力に移ります。
全ての情報を入力し終わったら、”確認画面へ”をクリックして下さい。
手順④ 規約に同意して申し込みを完了する
確認画面で入力した内容に相違がなければ、規約・注意事項を読み、”申込みを完了する”をクリックして下さい。
これでdアニメストアへの会員登録は完了です。
登録したメールアドレスに申込み完了メールが来ているかと思いますので確認してみて下さい!
ドコモのケータイ以外でもOK
dアニメストアを31日間無料おためし
dアニメストア登録時の疑問を解消します!
dアニメストアなどのサブスクリプションに加入をするのが初めての方や、機械に強くない方など登録時に不安な点が多々あると思います。
そういった不安や疑問をできる限り全て解決できるよう、こちらで解説していきます!
学生でも加入できるの?
答えは、「Yes」です。
ただし注意が必要で、dアニメストアに加入するためにはクレジットカードが必要になっており、高校生以下の方は持っていないと思います。
学生の方でも登録することは可能ですが、保護者の方のクレジットカードを借りるしか方法がないので、保護者の方の同意を得て登録してもらうようにしましょう!
ドコモユーザーの方はクレジットカードが必要ないので、学生でもすぐに登録することが可能です。
私も高校生の頃、母親に断られながらも何度もお願いして、登録してもらいました!
支払い方法にクレジットカード以外は使える?
答えは、「基本的にNo」です。
基本的にというのは例外が存在しており、一部のデビットカードは使用できるようになっています。
しかし、dアニメストアの公式では使用不可ということになっていますので、クレジットカードの使用をおすすめします。
細かい支払い方法については、以下のページで紹介していますのでぜひ参考にしてください!
ソフトバンクやauでも加入できるの?
答えは、「Yes」です。
dアニメストアはdアカウントとクレジットカードさえ持っていれば、誰でも登録できるようになっています。
ソフトバンクやauの方でも、新たにdアカウントを作成することで登録できるようになっていますので、安心して大丈夫です。
登録してあるか確認する方法ってある?
答えはもちろん「Yes」です。
dアニメストアに登録しっぱなしの方もいますので、自分が今登録しているのかどうか確認したい場合、方法は2つあります。
一つは、dアニメストアにログインしてアニメが再生されるかどうかです。
dアニメストアに登録していればアニメが再生されますし、解約済みであればアニメが再生されません。
もう一つは、Mydocomoから確認する方法です。
Mydocomo→契約内容手続きという項目をタップすると、画面中央部に「ご契約中の主なサービス」があるので、そこを開いてdアニメストアと表示されていれば契約中ということになります。
登録できない!という方
dアニメストアに登録できない原因はいくつかあります。
それは、
・支払い方法に誤りがある
・通信状況が悪かった場合
・すでに加入していた
上記のパターンが考えられるので、詳しく解説していきます。
支払い方法に誤りがある
dアニメストアにかかわらず、登録できない場合に最も多いミスは支払い方法に間違いがある場合です。
クレジットカードの番号やデビットカードの番号が間違っていることや使えないカードを入力してしまった場合などがあります。
登録時に使用できるクレジットカードが確認し、その後入力時も間違いがないように注意しながら入力するようにしましょう!
通信状況が悪かった場合
登録時、特に決済完了時に通信状況が悪くなった場合、登録ができない場合があります。
wi-fi環境下ですと時々通信が不安定になることも多いと思います。(私は1日1回は回線が切れます泣)
その場合はもう一度、登録画面からやり直すしか方法がありませんが、もしかしたら登録できなかったと画面に表示されても登録が完了している場合のあるので、一度ログインしてみることをおすすめします。
事前の対処法としては、dアニメストアなどのサブスク登録時はキャリア回線で登録することが確実かなと思います!
すでに加入していた
そんなバカな話ないよと思われる方も多いでしょうが、一度お試し体験したことのある方は注意が必要です。
dアニメストアはアプリからでは解約できず、ブラウザ版のdアニメストアからでしか解約することができません。
なので、めんどくさくなって解約しないまま忘れている方もいます。
実際私の友人が加入したままになっており、新規登録しようとしてました。
かなりレアなパターンではありますが、実際に友人がなっていたので、一度お試し体験したことがあるという方は、注意するようにしましょう!
ドコモのケータイ以外でもOK
dアニメストアを31日間無料おためし
・dアニメストアの登録方法
・dアニメストアの支払い方法と変更方法
・dアニメストアの解約方法
・dアニメストアをテレビやPS4で見る方法
・dアニメストアとfor Prime Videoの違い
・dアニメストアとニコニコ支店の違い
・dアニメストアとdTVの違い
・dアニメストアで見れるおすすめアニメ
・dアニメストアのおすすめ映画5選
・dアニメストアで見れないアニメ
・dアニメストアのグッズ購入・支払い方法
・dアニメストアおすすめ恋愛ラブコメ