▼下位賞も買い取ってくれる?
▼一番くじの景品ってどのくらいの価格で売れる?
一番くじの景品はどこで売るのがオススメ?

フィギュアにタオルにラバーストラップ。
一番くじの景品たくさん被ったなあ。
売りたいんだけど、どこかオススメある?
一番くじフィギュアを売るなら「もえたく!」がオススメ
引用:もえたく!

②ラストワン賞のフィギュア
③通常の一番くじフィギュア
基本的に一番くじの下位賞には値段が付きません。
したがって下位賞の景品を買い取ってくれる店も少ないのです。
そんな中でオススメなのは持込、宅配買取に対応した駿河屋です。
フィギュアの買取価格は「もえたく!」に及びませんが、駿河屋の取り扱い商品の多さは業界最大級です!
イラストボードやタオル、ラバーストラップのようなフィギュア以外の景品は数十円〜数百円で取引されます。
事前に商品名を検索して買取価格を調べることもできます。
ただ開封後の商品や、汚れ破損がある商品だとたちまち買取額が下がるので注意してください!
金にならなくても処分できれば良い人は「BUY王」がオススメ
引用:BUY王
金にならなくても処分できれば良い人は「BUY王」がオススメです。
BUY王の強みは段ボールに入れて送るだけの簡単作業!
そして査定、振込手数料、ダンボール、送料全て0円なんです!
ただ査定額がうんと低いので買取価格には期待できません笑
ですのでとりあえず処分だけできれば良いという方はBUY王がオススメです!
逆にオススメできないところは?

私がこれまで利用してきた中でやめたほうが良いなと思ったのは以下の3種類です。
下手をすると利益がゼロどころか赤字になる可能性もあるので必ずお読みください。
・手数料や送料が自己負担の店
・査定が厳しい店
ネットのフリーマーケット
ネットのフリマアプリは自分で価格を設定できて在宅で手続きできるのは嬉しいのですが、
送料や出品手数料が自己負担のフリマだと売り上げが1,000円以上ないと赤字になります。
大体送料と手数料は500円〜1,000円くらいかかるので、一番くじの下位賞を売るなら5個以上出品しないと黒字になりません。
また売上はそのフリマアプリ内でしか使えない通貨に変わってしまうこともあります。
フリマが好きでどうしてもフリマに出品したいという方は、近所の公園等でフリーマーケットが開催されるのであれば出品しても良いかもしれません。
価格を自由に設定できる上、手数料もかからないのでまだそちらの方がオススメです。
手数料や送料が自己負担の店
「駿河屋」や「もえたく!」といった送料、手数料、箱代無料のような買取店であれば良いのですが、
上記の手数料が自己負担の店に買取に出すと赤字になる可能性があります。
買取額が600円、でも送料と手数料で1,000円かかる。
するとこの時点で赤字なので笑
ですので一番くじの景品を売る店を探す際は送料手数料が無料の店を選びましょう。
査定が厳しい店
もし少しでもお金に変えたいと思っているのであれば、絶対に査定が厳しいところはやめた方がいいです。
赤字になります笑。
また開封後の商品の買取額が著しく減額されるところもやめた方がいいです。
例えばグッズ買取店の「ホビーコレクト」は新品・未開封のフィギュアを売るのであればオススメしたいところですが、
開封後の商品はとんでもないくらい減額されます。
下位賞の買取もほぼ値段がつかないので、査定が厳しい店はあまりオススメしません。
【必見】一番くじの景品を高く売るコツ

普通に買取に出すときに気をつけるべきポイントを押さえておけば減額を抑えられます!
詳しく解説していくので見ていきましょう。
フィギュアを高く売るコツ
フィギュアというのは外箱があるかないか、パーツに不備がないかで買取額が変わっていきます。
どうせなら1円でも多く買い取って欲しいですよね?
商品を少しでも高く売るためのチェックポイントとコツを表にまとめました。
ここに書いてある項目に気をつければ高額買取間違いナシです!
外箱のチェックポイント | 箱の傷、角の潰れ、凹み、スレ等はないか、封印シールが剥がされていないか |
内箱のチェックポイント | ブリスターケース(透明な内ケース、蓋ケース)があるか、大きな破損がないか、パーツに不備がないか、他のフィギュアのパーツと入れ替わっていないか |
フィギュア本体のチェックポイント | フィギュア本体の塗装移り、塗装剥がれ、大きな汚れ、破損、ネジの錆はないか |
フィギュア以外を高く売るコツ
タオルやラバーストラップ、アクリルスタンド、イラストボードなど下位賞には様々なものがありますが、共通して言えることはたった3つ。
・汚すな
・傷つけるな
保存のコツ
フィギュア本体だけでなく、箱や付属品もキズや汚れ、ホコリが付かないよう気をつけましょう。
商品の劣化を防ぐことが出来ます。
以下のような透明なプラスチックケースに入れて飾ることをオススメします。
蝶プラ工業 コレクションケース レギュラー 18 561185
ホコリが付いている場合は、ティッシュやきれいな布で軽く表面を拭いてください。
また商品送付時にはパーツの入れ忘れに気をつけてください。
買取申し込みのタイミング
アニメグッズは買取に出すタイミングを見極めないと査定額に大きく差が出てしまいます。
主にアニメ放送中、劇場版の公開中、原作最終巻の発売など、そのアニメに注目が集まるタイミングが一番良いです。
機会を逃すとみるみるうちに買取価格が下がっていくので注意が必要です。
梱包時のコツ
宅配買取を申し込む際、箱に詰めた時の破損や運送中の破損は全て自己責任になってしまいます。
なので必ず箱に緩衝材(プチプチ、エアパッキン)を詰めましょう。
新聞紙やチラシなどでも代用できます。
商品が汚れないよう出来るだけきれいなものを使いましょう。
隙間にくしゃくしゃにした新聞紙などを入れていきましょう。箱の横側に隙間があったら、そこにも詰めていきます。
大事なのは商品が詰めた段ボールのなかでガタガタ動かないようにすることです。
※緩衝材を入れすぎると商品がつぶれてしまうことがあるので注意しましょう。
価格相場はどのくらい?
一番くじの上位賞「フィギュア」に関しては買取価格を明記しているサイトが多いです。
私が先ほどオススメした「もえたく!」も買取価格を明示しているので、ぜひ参考にしてください!
※下位賞に関しては金額が明示されておらず、個別に問い合わせる必要があるので注意してください。