こんにちは、ギルマスです。
年間100本以上のアニメを見ている私が運営する
「アニメ情報ギルド」へようこそ!
週刊少年ジャンプで好評連載中で、
毎週金曜日の深夜1時25分(25時25分)から
放送している秋アニメ「呪術廻戦」
この記事では、あらすじや主題歌、キャラ考察など
アニメ「呪術廻戦」に関するあらゆる情報
をまとめています!
【呪術廻戦】あらすじ
王が発する猛毒に耐えれる虎杖とは何者?
もう後戻りできない茨の道へ
人間を死へと導く。
虎杖 悠仁(いたどり ゆうじ)は
ごく普通の高校生活を送っていたが、
ある日“呪い”に襲われた仲間を救うため、
特級呪物“両面宿儺の指”を喰らい、
己の魂に呪いを宿してしまう呪いである
“両面宿儺”と肉体を共有することとなった。
対呪い専門機関である
壮絶な物語が廻りだす―
【呪術廻戦】アニメ放送局情報
引用:dアニメストア
©芥見下々・集英社/呪術廻戦製作委員会
放送日時 |
・TBS 10月1日(木)25:25~ ・MBS 10月1日(木)25:25~ ・その他MBS/TBS系(26局) 10月1日(木)25:25~ |
VOD情報 |
▼最速 ・dアニメストア ・U-NEXT 毎週金曜26時更新 ・Amazon Prime Video 毎週金曜26時更新▼準最速 ・FOD 毎週日曜正午更新 ・Hulu 毎週日曜正午更新 |
制作 |
・原作:芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) ・監督:朴 性厚 ・アニメーション制作:MAPPA ・製作:呪術廻戦製作委員会 |
キャスト |
・虎杖悠仁(CV.榎木淳弥) ・伏黒 恵(CV.内田雄馬) ・釘崎野薔薇(CV.瀬戸麻沙美) ・禪院真希(CV.小松未可子) ・狗巻 棘(CV.内山昂輝) ・パンダ(CV.関 智一) ・七海建人(CV.津田健次郎) ・五条 悟(CV.中村悠一) ・両面宿儺(CV.諏訪部順一) |
全24話予定 |
【呪術廻戦】豪華な制作陣
アニメーション制作を担当する会社は、
「ユーリ!!! on ICE」や「BANANA FISH」と
いった有名作品を手がけてきた【MAPPA】
シリーズ構成・脚本を担当するのは、
「終わりのセラフ」や「進撃の巨人」という
有名作品にて構成・脚本を務めた瀬古浩司氏!
監督はこれまで「ONE PIECE FILM Z」や
「戦姫絶唱シンフォギアG」の背動アクションで
注目を集めた朴 性厚氏です!
【呪術廻戦】主題歌情報
アニメといえば主題歌はとても重要な要素の1つですよね!
前半クール後半クールのOP・ED計4つが公表されているので紹介していきます!
前半OP【廻廻奇譚】
前半クールのOPテーマを担当するのは、歌い手として
絶大な人気を誇る【Eve】
YouTubeのチャンネル登録者数は200万人を超え、
「ドラマツルギー」「お気に召すまま」といった
名曲があり、若者を中心に支持されています!
OPテーマの「廻廻奇譚」(かいかいきたん)
読み方難しいですけど、すっごくカッコいいんです!
作詞・作曲ともにEveさんが担当されていて、
歌詞・メロディー・効果音全てが
呪術廻戦の”ダークな世界観”を表現しています
既に各種音楽配信サービスで配信中です!
カラオケはJOY SOUNDでは配信中で、
DAMは10月22日(木)から順次配信される様です!
YouTubeに上がっている廻廻奇譚のノンクレジット
映像を貼りますのでぜひ聴いてみて下さい!
(ギルマスはたった1回聴いただけでどハマり
してしまいました笑)
後半OP【VIVID VICE】
後半クールのOPテーマを担当するのは、2019年デビューの若手実力派アーティスト「Who-ya Extended」です!
PSYCHO-PASS3(サイコパス3期)のOPに抜擢された「Q-vism」はWho-ya Extendedの曲の中では最も有名ですね!
この後半クールOPの「VIVID VICE」は”ヴィヴィッドバイス”と読みます。
「VIVID」の意味は、
・鮮明な
・強烈な
・目の覚めるような
・真に迫った
・邪悪
・悪徳
作詞・作曲ともにWho-ya Extended自信が担当されていて、
歌詞・メロディー・効果音全てが
呪術廻戦の”ダークな世界観”を表現しています。
虎杖と東堂が共闘して花御と戦うシーンや野球のシーン、花束を持つ五条先生など、気になるシーンが盛り沢山です。
2月17日(水)より各種音楽配信サービスで配信開始です!
YouTubeに上がっているVIVID VICEのノンクレジット
映像を貼りますのでぜひ聴いてみて下さい!
中毒性があるので何度もリピートしたくなります。
前半ED【LOST IN PARADISE feat. AKLO】
前半クールのEDテーマを担当するのは、渋谷発の
多国籍音楽集団【ALI】(アリ)
多国籍音楽集団ってなに?って思いますよね笑
(ギルマスも最初そう思いました笑)
ALIは7人のメンバーで構成されるのですが、
それぞれが日本、アジア、アフリカ、アメリカ、
ヨーロッパなどの多国籍なルーツを持っているんです!
ラテン、ファンク、ジャズ、ソウルなど
様々なジャンルの音楽が混ざり合ってできた
音楽グループがALIなんです!
そんなALIの歌う呪術廻戦のEDテーマは、
【LOST IN PARADISE feat. AKLO】です!
この曲何が凄いかってとにかくお洒落です!
曲名からしてまずお洒落なんですよね
和訳すると失楽園・楽園追放という
ファンタジー要素溢れる意味になるし、
英語と日本語入り混じる早口な歌詞に
シティポップ調のメロディーがたまりません!
こちらも既に各種音楽配信サービスで配信中です!
YouTubeに上がっている
【LOST IN PARADISE feat. AKLO】
のノンクレジット映像を貼りますので
ぜひ聴いてみて下さい!
(ギルマスも練習中です笑)
後半ED【give it back】
後半クールのEDテーマを担当するのは、Cö shu Nie(コシュニエ)です!
声の表情で魅せる切ない女性ボーカルと、繊細でカオスなバンドサウンド、シーケンスで華やかに彩る独創的な世界観で、ロックもポップも越えて、軽やかに行進するバンドです!
Cö shu Nieはこれまで東京喰種や約束のネバーランドといった有名アニメの主題歌を担当し、絶大な知名度を誇っています。
「give it back」は作詞、作曲共にボーカルの中村未来さんが担当しています。
このED映像に関してとある考察があるんです。
2021年1月現在、呪術廻戦の作中の時系列でいうところのハロウィーン(10月31日)で時間が止まっています。
本来ED映像にあるような冬場の海辺ではしゃぐ呪術高専東京校の面々は本来ありえないんです。
これは本来送るはずだった楽しい日常を描いているのかもしれません。
曲名の「give it back」を日本語に訳すと「返して」という意味になります。
「私たちの楽しい日常を返して」という意味だとしたら…
かなり伏線が気になりますね。
こちらは既に各種音楽配信サービスで配信中です!
YouTubeに上がっている
【give it back】のノンクレジット映像を貼りますので
ぜひ聴いてみて下さい!(呪術原作を読んでいる方は心打たれること間違いないしです。)
【呪術廻戦】キャラクター情報
ここからは呪術廻戦に登場する
キャラクター情報をまとめていきます!
所属ごとに分けて解説していきます
ちなみに呪術師は実力の高い順に
特級、1級、準1級、2級、準2級、3級、4級と
ランク付けされています
東京都立呪術高等専門学校
東京の郊外にある呪いに対抗するための術を
学ぶ高校で、セキュリティの関係上、
毎日場所が変わるというトンデモ高校です笑
主人公の”虎杖悠仁”や、最強の呪術師”五条悟”
らが所属しています
虎杖 悠仁(いたどり ゆうじ)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:2003年3月20日(15歳)
▼職業:都立呪術高専1年生
▼等級:未取得
まずは呪術廻戦の主人公”虎杖 悠仁”
宮城県仙台市で祖父と暮らしていたごく普通の
高校1年生です
通学先の高校に隠されていた“両面宿儺の指”
という日本で最も危険な呪いに関わる事件に
巻き込まれましたが奇跡的に生還し、両面宿儺の
呪いを唯一封じ込めることができる
1,000年に1人の逸材として
世界の命運を握ることになります
誰よりも優しく、他人のために怒り体を張れる
ところは虎杖の大きな魅力です
伏黒 恵(ふしぐろ めぐみ)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:2002年12月22日(15歳)
▼職業:都立呪術高専1年生
▼等級:2級
その分家出身とされる天才高校生です
10種類の式神を操る術式を用いて呪物と戦います
宝の持ち腐れと判断される伏黒の潜在能力は
底が見えません!
隠れツンデレの部類なので、その手の男子が
好きな方は伏黒を追っかけることをオススメします笑
釘崎 野薔薇(くぎさき のばら)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:2002年8月7日(15歳→16歳)
▼職業:都立呪術高専1年生
▼等級:3級
(と言っても呪いが視える人間が少ないので、
新入生は虎杖、伏黒、釘崎の3人しかいません笑)
術式「芻霊呪法(すうれいじゅほう)」の使い手です
(要は藁人形です笑)
メンタルの強さには絶対笑っちゃいます
人生を自分の生きたいように生きる姿が印象的で、
彼女の魅力でもあります
禪院 真希(ぜんいん まき)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:不明
▼職業:都立呪術高専2年生
▼等級:4級
御三家の生まれですが、誕生時から呪力を
ほとんど持っておらず、肉眼で確認し、素手で
祓うことができないため、特殊な眼鏡と”呪具”という
対呪物用の武具を使いこなします
身体能力を持っており、2級呪術師相当の実力がある
にも関わらず、本家からの妨害で4級に留まっている
ため、禪院家当主になり家族を見返すことを
目標としています
名門出身なのに呪力を持たないハンデを覆していく
彼女の姿はとても魅力的です!
狗巻 棘(いぬまき とげ)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:不明
▼職業:都立呪術高専2年生
▼等級:準1級
してしまう極めて強力な能力を持っています
→本人を除き、狗巻の声を聴いた全員が動けなくなる
潰れろ
危険が及ばないよう、普段はおにぎりの具だけで
会話する不思議キャラになっています笑
狗巻の喋るおにぎりの具が何と言っているのか
考えながら観てみて下さい!
少しずつ分かって来るかも?
パンダ
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:不明
▼職業:都立呪術高専2年生
▼等級:準2級
作り出した感情をもつ呪骸(呪力を宿した無生物)
なんです!
パンダはその突然変異種であるため、喋る、戦う、笑う、
ほとんど人間と同じこと生活を営んでいます
個性派揃いの呪術高専で最も常識溢れる存在です
(体を除いて、、、、、)
五条 悟(ごじょう さとる)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:1989年12月7日生まれ(28歳)
▼職業:都立呪術高専教師(1年生担当)
▼等級:特級
見るからに怪しすぎるこの男、
日本に4人しかいない特級呪術師の1人で、
自他ともに認める最強の呪術師なんです
呪術師の御三家五条家出身で、腐り切った呪術師
上層部の体勢を変えるため、かつて通っていた都立
呪術高専で後輩育成に努めています
飄々としていて誰にでもフランクに接する
掴み所のないキャラで、サングラスや布で
非戦闘時は目を隠しているミステリアスな
男性です!
幅広い術式を使いこなし戦略は無限大!
相手の攻撃は当たらない、でも自分の攻撃は必中
まさに最強チート呪術師!
俺TUEEE好きな人はたまらない!
目隠しをとった彼の素顔に注目!
強い・優しい・イケメンとそろっちゃってます!
夜蛾 正道(やが まさみち)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:不明(47歳)
▼職業:都立呪術高専校長
▼等級:1級
いかにも怪しい強面刈り上げサングラスおじさん
実は都立呪術高専の学長を務め、入学試験の
面接官も担当しています。
パンダの生みの親でもあり、呪骸を作り操る
「傀儡呪術学(かいらいじゅじゅつがく)」
の第一人者です。
呪骸は高い戦闘能力を持ち、痛覚がないので
怯まず襲いかかって来るので、壊すか
術を解除しなきゃ倒せません笑
五条・夏油の学生時代の担任で、校長と教師
の関係性になった今の五条とは
さらに仲が深まっています
呪術を扱う身として覚悟や命の重みを学生に説く
アツい教育者としての一面が魅力です
七海 建人(ななみ けんと)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:不明(27歳)
▼職業:呪術師
▼等級:1級
忙しい五条の代わりに虎杖の指導者として抜擢されます
呪術師仲間の理不尽な死によって呪術師の道に
進まず、一般の証券会社に就職
彼はとあるパン屋の店員との出会いによって
呪術師の道へ戻り、1級術師へと上り詰めました!
強制的に弱点を作り出す術式
「十劃呪法(とおかくじゅほう)」の使い手で、
格下はもちろん、格上の相手とも渡り合える万能
呪術師です!
苗字から虎杖からは”ななみん”と呼ばれてます
サングラスの下は強面ですが、戦ってる時は
呪術師の中でトップクラスにかっこいいです!
呪術高専京都校
生徒にして1級呪術師の東堂、学長であり、
呪術会上層部の1人である楽巌寺を有しています
東堂 葵
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:不明
▼職業:呪術高専京都校3年生
▼等級:1級
なおも余力がある化物級の高校生1級呪術師
として五条悟も一目置いています
と、どうにも憎めないキャラなんです笑
2つのものの位置を入れ替える術式
「不義遊戯(ブギウギ)」の使い手で、肉弾戦、頭脳戦
どっちも得意なスーパー高校生です!
”我を貫き通すところ”です!
情に厚く、味方であれば心底頼れる兄貴キャラです
禪院 真依(ぜんいん まい)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:不明
▼職業:呪術高専京都校2年生
▼等級:3級
姉の真希とは違い、ある程度の呪力を持っており、
真希のことを少し見下している節があります
物質を作り出す能力を使います
ファイトスタイルで、1日1回だけ使える
奥の手もあるみたいです!
ドラマが生まれるに決まってます!
めちゃめちゃ敵を煽るの得意なので、
煽りスキル高めたい方は参考にして良いかも笑
楽巌寺 嘉伸(がくがんじ よしのぶ)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼生年月日:不明(76歳)
▼職業:呪術高専京都校学長
▼等級:不明
舐めてはいけません
エレキギターを武器に呪霊と戦うエネルギッシュ
おじいちゃんなんです!
あしらっていたので、高い実力があると思われます
虎杖を延命させて、呪術界に革命を起こしたい
五条との仲は最悪です笑
ファイトスタイルが特徴です!
呪術界の上層部であり、学長という権威が
あることから、まだ底知れない能力を隠していること
間違いなしです!
呪詛師・呪霊
ここからは呪術や呪いを悪用し、世界を壊そう
としている夏油一派や最強の呪いの王”宿儺”など、
敵サイドのキャラを解説していきます
(人を殺めた呪術師は呪詛師と呼ばれます)
正直、どのキャラもチート(ぶっ壊れ)性能
しててビックリするかもしれません笑
両面宿儺(りょうめんすくな)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼分類:特級
異形の化物で、当時の呪術師が束になっても勝てず、
封印後も、破壊できない遺体が各地に散らばり、
呪いを呼び寄せています
肝を冷やしてきた存在でしたが、虎杖が宿儺の指を
喰ったことで現代に蘇ってしまいました!
ものの、完全に頭1つ抜けています笑
存在は瞬殺する傲慢で残忍な性格をしています
たびに強くなっていきます
最強の呪術師、五条先生も全力の宿儺相手では
ちょっと厳しいと弱気です笑
しかし現状人間と呪霊どちらの味方でもないので、
駆け引きを楽しみにしていてください!
夏油 傑(げとう すぐる)
引用:TVアニメ呪術廻戦公式Twitter
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
▼分類:特級
呪術高専最強の2人と呼ばれていましたが、
命を落とす呪術師という構図に疑問を抱き、
呪術師の世界を作ることを目標に、非呪術師を惨殺。
「最悪の呪詛師」と称されるようになりました
好きな時に好きなだけ呼び出せる能力です
高度な作戦を練る頭脳派の一面もあります
かつての友は今の敵へ。
呪霊と手を組み、非呪術師を全員排除し、
世界を作り替えようと企んでいます
五条と夏油、どちらが勝つのか、、、
呪術廻戦の大きな見どころです!
真人(まひと)
触れたものの魂と肉体の形を自由に変える
ことができる能力です
真人は傷を負っても自己再生できるのに、
相手は1度でも触れられたら脳や心臓など、
生命機関を潰されてしまい即死するんです
末恐ろしい呪霊です笑
自分の能力を試す子供らしい一面もありますが、
凶悪すぎる能力ゆえ、呪術師からは1秒でも
早く倒さなくてはいけないと危惧されています!
【呪術廻戦】キャスト情報
呪術廻戦に出てくる個性豊かなキャラたち!
そのキャラに声を充てるキャストは
どんな方がいるのでしょうか?
声優名と今まで演じたキャラを
一部抜粋してみました!
榎木 淳弥 (虎杖 悠仁役) | ▼パンナコッタ・フーゴ (ジョジョ5部) ▼由崎 星空 (トニカクカワイイ ) |
内田 雄馬 (伏黒 恵役) | ▼アッシュ・リンクス (BANANA FISH) ▼北原 伊織 (ぐらんぶる) |
瀬戸 麻沙美 (釘崎 野薔薇役) | ▼桜島 麻衣 (青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない) ▼綾瀬千早 (ちはやふる) |
小松 未可子 (禪院 真希役) | ▼イオリ・セイ (ガンダムビルドファイターズ) ▼鶫 誠士郎 (ニセコイ) |
中村 悠一 (五条 悟役) | ▼早乙女 アルト (マクロスF) ▼ブローノ・ブチャラティ (ジョジョ5部) |
諏訪部 順一 (両面宿儺役) | ▼青峰 大輝 (黒子のバスケ) ▼レオーネ・アバッキオ (ジョジョ5部) |
木村 昴 (東堂 葵役) | ▼剛田 武 (ドラえもん) ▼アクマ (ピンポン) |
櫻井 孝宏 (夏油 傑役) | ▼枢木 スザク (コードギアス反逆のルルーシュ) ▼冨岡 義勇 (鬼滅の刃) |
島崎 信長 (真人役) | ▼範馬 刃牙 (バキ) ▼ユージオ (SAOアリシゼーション) |
呪術廻戦のキャスト、いかがでしょうか?
主役に、名ライバル、最高の相棒が
勢ぞろいしてます!
特に冨岡義勇役の櫻井孝宏さんや、
ジャイアンでおなじみ木村昴さんはご存知の方
多かったのではないでしょうか?
制作陣、このキャストは神です!
上の表は一部の抜粋なのでまだまだ有名声優さん
おられますので、アニメを観ながら、
「あ!これあのアニメの声優やってた!」
っていう気付きを得ながら観て欲しいなと
思います!
呪術廻戦一番くじ
原作漫画が週刊少年ジャンプで好評連載中!
2020年の秋アニメ枠の中で、
群を抜いた人気を誇るアニメ「呪術廻戦」
2020年12月19日土曜日、ついに呪術廻戦の一番くじが
発売されます!
ロットの内訳や販売店舗、景品内容などをまとめているので、
呪術廻戦の一番くじについてもっと知りたい方や、
引くか迷っている方はぜひ見てみて下さい!
【呪術廻戦】原作情報
呪術廻戦は2020年10月現在で本編が13巻、
前日譚にあたる第0巻の計14巻が発売されています
アニメの先が気になる方は要チェックです!
また、第0巻の東京都立呪術高等専門学校では
本編に繋がる前日譚が描かれています
本編では名前しか出ていない、都立呪術高専
2年生兼特級呪術師の乙骨憂太が主人公で、
彼が高専に入り、自らの呪いと向き合うお話です
呪術廻戦の世界観をもっと味わいたい方はぜひ
0巻を読んでみてください!
【呪術廻戦】最強ランキング
最強の呪術師である五条悟に、
最強の呪いの王である宿儺、
伸び代抜群チート能力を持つ真人など、
呪術廻戦には様々なぶっ壊れキャラが登場しますが、
一体誰が一番強いのでしょうか?
ギルマスが思う
呪術廻戦最強ランキングを作りました!
皆さんの思う最強キャラはランクインしているか、
比較してながらみてください!
アニメ【呪術廻戦】を無料で観るには?
週刊少年ジャンプで連載され、アニメ化によって
人気が急上昇中している呪術廻戦!
毎週アニメ呪術廻戦放送後にTwitterで
トレンド入りしていて勢いが止まりません!
- まだ観てないけど間に合うなら観てみたい
- 特定の会だけ放送を見逃してしまった
- 面白くてもう一度観たい
- SNSで盛り上がってるから気になる
以上のような方多いと思います
そんな方へ!
安心・安全にTVアニメ「呪術廻戦」を
1話から最新話まで無料で観られる方法があります!
それがdアニメストアです
地上波放送後、最速で配信されるので、
トレンドに乗り遅れることなく
リアルタイムで観ることが可能です

・31日間無料お試しができる!
(期間内に解約すれば一切お金はかかりません!)
・3800作品以上のアニメ・2.5次元作品が見放題
・docomoユーザーでなくてもgmailで加入可能!
・月額480円という圧倒的安さドコモのケータイ以外でもOK
dアニメストアを31日間無料おためし
最後に
呪術廻戦情報まとめいかがだったでしょうか?
キャラ一覧やキャスト情報、考察など
盛り沢山だったと思います
アニメも絶賛放送中なので見逃せませんね!
それでは!