「どんなラインナップ?」
「ロット買いできる?何時から発売?」
こんにちは、ギルマスです。
2020年2月6日(土)に鬼滅の刃”肆”(し)の一番くじが発売されます!
上位賞は特製フィギュアです!鬼滅ファンにはたまらないですね笑
この記事では販売店舗やロット予約方法や当選確率、ラストワン賞を引き寄せるコツも紹介しています。
引く方はもちろん、引くか悩んでいる方も絶対得する情報ばかりなので、ぜひ参考にしてください!
- 1 鬼滅の刃”肆” 一番くじ概要
- 2 鬼滅の刃”肆”一番くじの取り扱い店舗はどこ?
- 3 鬼滅の刃”肆”一番くじロット内訳
- 4 鬼滅の刃”肆”一番くじラインナップ
- 5 鬼滅の刃”肆”一番くじは何時から引ける?
- 6 一番くじの引き方(流れ)
- 7 鬼滅の刃”肆”一番くじはロット買いできる?
- 8 一番くじの景品が被ったらどうする?
- 9 一番くじの景品はどこで売るのがオススメ?
- 10 鬼滅の刃ってどんなアニメ?
- 11 アニメ【鬼滅の刃】を無料で観るには?
- 12 【鬼滅の刃】原作情報
- 13 最後に
鬼滅の刃”肆” 一番くじ概要
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
▼発売日:2021年2月6日(土)より順次発売予定
▼取扱店:ローソン、HMVなど
▼1ロットあたりのくじ枚数90枚
店舗によっては複数のロットを揃えているので、2ロットある店舗が近くにあればそちらに行く方が売り切れる可能性は低くなります!
※店舗の事情によりお取扱いが中止になる場合
や発売時期が異なる場合があります。
なくなり次第終了となります。
※画像と実際の商品とは異なる場合があります。
※掲載されている内容は予告なく変更する場合があります。
鬼滅の刃”肆”一番くじの取り扱い店舗はどこ?
今のところローソンとHMVで引くことができると判明しています!
HMVは全国チェーンのレコード販売店ですね!
引用:グランフロント大阪
このような店のロゴを見たことある方多いのではないでしょうか?
またローソンのような全国チェーンのコンビニ
で引けるのはありがたいですね!
こちらで店舗検索ができます!
ただ、店舗によって引ける回数が10回や5回、3回など
変わってくるので注意が必要です。
心配な方は事前に店舗に確認することをおすすめします。
鬼滅の刃”肆”一番くじロット内訳
鬼滅の刃”肆”の一番くじは1ロット(1箱)あたり
90枚のくじが入っています。
今回の鬼滅の刃”肆”の一番くじは、
当たり枚数の少ないA賞〜G賞までが上位賞、
当たりくじが20枚以上含まれ、当たる確率が
高いH〜J賞までが下位賞となっています。
どの賞が1ロットの中にどのくらい含まれるのか
一覧表にしてみたので参考にしてください!
鬼滅の刃”肆”一番くじラインナップ
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
鬼滅の刃”肆”一番くじのラインナップを紹介します。
A〜G賞までの上位賞は全てフィギュア!
どれも1ロットに1〜2枚しか入っていない貴重なフィギュアです!
※禰は「ネ」+「爾」が正しい表記となります。
※煉獄の「煉」は「火」+「東」が正しい表記となります。
A賞 竈門炭治郎フィギュア
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
▼サイズ:約15cm
▼1ロットあたり2枚(確率 2/90)
鬼滅の刃”肆”一番くじのA賞は「竈門炭治郎フィギュア」です!
鬼殺隊の制服に身を包み木箱を背負った炭治郎がフィギュア化されました!
台座が付属するので別途でパーツを買わなくてもいいのが嬉しいですね!
爽やかな笑顔が眩しいですね!ウキウキで駆け出す炭治郎見てると幸せな気分になります!
15cmという大きすぎず小さすぎないちょうどいい大きさ!
B賞 竈門禰豆子フィギュア
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
※禰は「ネ」+「爾」が正しい表記となります。
▼サイズ:約8.5cm
▼1ロットあたり2枚(確率 2/90)
鬼滅の刃”肆”一番くじのB賞は「竈門禰豆子フィギュア」です!
炭治郎の妹で桃色の着物に身を包む禰豆子がフィギュア化されました!
台座が付属するので別途でパーツを買わなくてもいいのが嬉しいですね!
禰豆子カワイイですよね!座っているポーズを取っているため8.5cmというコンパクトな高さに収まるので飾りやすい!
C賞 我妻善逸フィギュア
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
▼サイズ:約15cm
▼1ロットあたり2枚(確率 2/90)
鬼滅の刃”肆”一番くじのC賞は「我妻善逸フィギュア」です!
炭治郎の同期で雷をイメージさせる黄色の隊服に
身を包んだ我妻善逸がフィギュア化されました!
台座が付属するので別途でパーツを買わなくても
いいのが嬉しいですね!
目をつぶっているので、いつものひ弱な善逸ではなく覚悟を決めた表情の善逸ですね!
ぜひ禰豆子と一緒に飾ってあげたい!
15cmという大きすぎず小さすぎないちょうどいい大きさ!
D賞 嘴平伊之助フィギュア
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
▼サイズ:約15cm
▼1ロットあたり1枚(確率 1/90)
鬼滅の刃”肆”一番くじのD賞は「嘴平伊之助フィギュア」です!
炭治郎の同期で獣の呼吸の使い手の伊之助がフィギュア化されました!
台座が付属するので別途でパーツを買わなくてもいいのが嬉しいですね!
2本の日輪刀を振り回さんとする臨場感がたまらないですね!
なんと獣Verと素顔Verを切り替えれられる付属パーツもついてます!
15cmという大きすぎず小さすぎないちょうどいい大きさ!
E賞 煉獄杏寿郎フィギュア
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
▼サイズ:約16cm
▼1ロットあたり2枚(確率 2/90)
鬼滅の刃”肆”一番くじのE賞は「煉獄杏寿郎フィギュア」です!
無限列車編で大活躍の煉獄さんがフィギュア化されました!
台座が付属するので別途でパーツを買わなくてもいいのが嬉しいですね!
足元から飛び出る炎と赤き炎刀が煉獄さんのトレードマーク!
個人的にこのE賞が今回の1番の当たりだと思ってます。
炭治郎たちよりも身長が高いこともちゃんとフィギュアの大きさに反映されていますね!
F賞 冨岡義勇フィギュア
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
▼サイズ:約13cm
▼1ロットあたり2枚(確率 2/90)
鬼滅の刃”肆”一番くじのF賞は「冨岡義勇フィギュア」です!
鬼殺隊のトップ”柱”の1人である富岡さんがフィギュア化されました!
台座が付属するので別途でパーツを買わなくてもいいのが嬉しいですね!
クールな表情がたまらない!
今まさに刀を抜かんとする鬼気迫った富岡さんが最高にかっこいいです!
前屈みなので約13cmと他のキャラより少しコンパクトですね!
G賞 胡蝶しのぶフィギュア
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
▼サイズ:約14cm
▼1ロットあたり1枚(確率 1/90)
鬼滅の刃”肆”一番くじのG賞は「胡蝶しのぶフィギュア」です!
鬼殺隊のトップ”柱”の1人である胡蝶さんがフィギュア化されました!
台座が付属するので別途でパーツを買わなくてもいいのが嬉しいですね!
蝶のような羽織と小柄な体格が美しい胡蝶さん!
今にも早見沙織さんの声で「蟲の呼吸 蝶の舞たわむれ」とささやいてくれそうです!
H賞 メタリックアートパネル
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
▼サイズ:不明
▼1ロットあたり20枚(確率 20/90)
ここからは下位賞になります。
鬼滅の刃”肆”一番くじのH賞は「メタリックアートパネル」です!
全10種類で1ロットに20枚含まれているので5回に1回は当たります。
ちゃんと無限列車編のビジュアルもグッズ化されてるのがポイントですね!
ラインナップは以下のようになっています!
①メインビジュアル | ⑥鬼舞辻無惨(紳士衣装) |
②無限列車編ビジュアルⅠ | ⑦我妻善逸×嘴平伊之助 |
③無限列車編ビジュアルⅡ | ⑧冨岡義勇×竈門炭治郎 |
④冨岡義勇 | ⑨煉獄杏寿郎×竈門炭治郎 |
⑤冨岡義勇×胡蝶しのぶ | ⑩禰豆子×炭治郎 |
I賞 タオル
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
▼サイズ:不明
▼1ロットあたり28枚(確率 28/90)
鬼滅の刃”肆”一番くじのI賞は「タオル」です!
全10種あり、それぞれ大きさやイラストが異なります!
ミニハンカチが5種類、
炭治郎、善逸、伊之助、禰豆子のロングタオル各4種、
鬼殺隊の柱全員集合のロングタオル1種というラインナップになっています!
柱集合タオルいいですね!
おそらくミニハンカチは2〜3個ずつ用意されると思うのでレア度の高い禰豆子と柱のタオル欲しいです!
J賞 きゅんキャララバーストラップ
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
▼サイズ:不明
▼1ロットあたり30枚(確率 30/90)
鬼滅の刃”肆”一番くじのJ賞は「きゅんキャララバーストラップ」です!
全部で20種類あり、柱のキャラには何の呼吸の
使い手なのか、漢字一文字装飾まで施されています!
さらに!!!無限列車編から魘夢と猗窩座も登場します!
きゅんキャラカワイイですよね〜!
絶対に猗窩座と煉獄さんが欲しい!
ラインナップは以下のようになっています。
竈門炭治郎 | 悲鳴嶼行冥 |
竈門禰󠄀豆子 | 伊黒小芭内 |
我妻善逸 | 不死川実弥 |
嘴平伊之助 | 栗花落カナヲ |
冨岡義勇 | 不死川玄弥 |
胡蝶しのぶ | 鬼舞辻󠄀無惨(紳士) |
煉󠄁獄杏寿郎 | 鬼舞辻󠄀無惨(着物) |
宇髄天元 | 累 |
甘露寺蜜璃 | 魘夢 |
時透無一郎 | 猗窩座 |
鬼滅の刃”肆”一番くじラストワン賞 竈門禰豆子フィギュア~ラストワンver.~
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
ラストワンを引くコツ

でも周りの目も気になるから買い占めは
したくないし、なるべく低予算がいいな〜
90枚あるくじのラスト1枚を引いた方に
もれなく付いてくるラストワン賞。
あなたもできれば当ててみたいですよね?
しかも低予算で抑えられたらなおラッキーですよね?
そこで過去ラストワン賞を6度当てたことのある
管理人のギルマスがラストワン賞の取り方のコツを
伝授します!
それがこちらです。
②販売開始して10分ほど経ってから入店する
③くじの枚数が残り10枚を切ったら購入準備
まずは取扱店舗を確認
まず一番くじの取扱店舗を確認しましょう。
行くお店を決めたらその店舗のTwitterを確認し
過去の一番くじで在庫状況を配信していたか調べます。
在庫状況を配信している店舗の方がラストワン賞を
低予算で取りやすくなります。
営業開始から10分ほど経ってから店舗に入る
店舗が営業を開始してすぐ入ってもラストワン賞を
取るのは厳しいです。
なぜなら90枚もあるのですから笑
売り切れるかもしれない…
その不安を抑え10分我慢しましょう。
すると一番くじ売り場に以下の写真のような
張り紙が掲示されているはずです。
これは一番くじですでに出た賞を貼っておく
表なのですが、これがたくさん埋まっているほど
残りのくじが少なくなっていることを意味します。
※もし見つからない場合は店員さんに残りのくじ枚数を
教えてもらいましょう。
引用:Twitter
残りくじ枚数が1桁になったらアタック
くじ枚数を確認し、残りのくじが10枚を
切ったらアタック開始です。
残り3枚になるまで我慢するのであれば
3枚分のお金でラストワンゲット、
取られる可能性を考慮して残り9枚の時点で
買うなら9枚分のお金がいります。
ここは本当にお金を取るかラストワンを取るかの
駆け引きなので自分のお財布と相談しましょう。
なぜ1桁なのかというと、お金の心配もありますが、
他に引きたい方を前にして自分が買い占め行為を
する形になってしまうからです。
引きたいのに前に並んでる人が18枚買って
買い占めちゃったなんてことになったら最悪ですよね。
みんなで気持ちよくくじを引けるように最低限
10枚切るまで待つ等の気遣いをしましょう。
ダブルチャンスキャンペーン 竈門禰豆子フィギュア ラストワンver.
引用:一番くじ公式サイト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
なんと鬼滅の刃”肆”一番くじを引いた後、
もう1度くじで景品が当たるチャンスがあります!
それがダブルチャンスキャンペーンです!
なんと、竈門禰豆子フィギュア ラストワンver.が抽選で当たります!
引いたくじ1枚1枚にQRコードがついているので、
それを読み取ると抽選に応募できます!
絶対一番くじ引いた後すぐに捨てちゃダメですよ!
鬼滅の刃”肆”一番くじは何時から引ける?

一番くじ売ってるの?
過去に一番くじ引いたことある方は体験済み
だとは思いますが、一番くじって早く行かないと
売り切れちゃうんです笑
TSUTAYAやアニメイトといった店舗であれば
営業開始時間から引くことができるのでその時間に
合わせて店舗に行けば確実に引けますが、
24時間営業のコンビニは何時から引けるか
気になりますよね。
答えは3パターンあります。
②発売日の0時
③発売日の朝方
時間は異なります。
発売日ちょうどの0時に置いてくれるところもあり、
発売日の朝方6時ごろじゃないと置いてくれない
場所もあります。
最寄りのローソンに何時に発売するか問い合わせて
その時間に合わせて足を運んでいる妹を見ると、
本当に引きたい人は根気が違うなあと感心しちゃいますね笑
店長さんに尋ねてみるのがおすすめです!
一番くじの引き方(流れ)
初めて一番くじを引く方も多くいらっしゃる
と思うので、ここではどうやって一番くじを
購入するのか流れを説明していきます!
STEP1.くじ券を入手
一般的に一番くじはコンビニや書店、アニメイトで
取り扱っています
今回の鬼滅の刃一番くじは
ローソン、HMVで購入することが可能です!
店舗に入ったらまず、レジ付近を見回してみてください
基本はレジ周りに一番くじのくじ券が置いてあります
見つけたらくじ券を1枚手に取りましょう!
※店舗によっては引く数だけくじ券を手に取る
形式もあるので注意してください
STEP2.レジにて何枚引くか申告する
くじ券を1枚手にとったらレジに並びます
店員さんに何枚一番くじを引くか聞かれるので、
引きたい枚数を申告しましょう!
STEP3.くじを引いて商品を受け取る
店員さんがくじを持ってきてくれるので、
くじを引いて、店員さんに何賞が当たったか見せて
商品を持ってきてもらいます
くじを引いた後、ランダムで当たる商品は
自分でどれを取るか選ばせてくれる店があります。
そこで注意して欲しいのが、グッズ被り
したくなければ、同一の箱からまとめて取らず、
バラバラの箱からかいつまんで選ぶことです。
鬼滅の刃”肆”一番くじの下位賞は
ランダムでグッズが当たるので、店員さんが
好きな箇所から選ばせてくれる場合があります。
キャラ被りを防ぎたい方はバラバラに選ぶのが
ポイントです!
鬼滅の刃”肆”一番くじはロット買いできる?
先に答えから言うと、鬼滅の刃”肆”の一番くじは
ロット買いできます。
オススメはAmazonなどの通販サイトです。
しかしロット買いは90枚全部買うことになるので、
680円×90回分=61,200円は最低でもかかります。
そこから出品者の利益のために値段が上乗せされて
10万円近くまで価格が高騰する可能性があります。
さらに予約は早い者勝ちなのですぐに売り切れてしまうことが多いです。
しっかり予算を確保してから予約しましょう。
ロット購入予約ってどうやってするの?
ロット買いというのは90枚のくじが入った箱を
丸々買うことで全ての景品が入手できるという
購入方法です!
しかしロットを購入するには予約が必要な場合が
ほとんどです。
発売当日にお店を尋ねて「くじ全部くれ」って
ロット購入することはできません笑
基本は以下の2つの方法でロットを購入予約できます。
②Amazon・楽天で予約購入
店舗で予約
タイミングはほぼ読めません。
TSUTAYA〇〇店と発表されたらすぐに問い合わせ
しなくてはいけません。

ぶっちゃけ時間も気力も取られて面倒くさいですよね笑
最寄りの店舗に電話してみることをおすすめします。
など、取り扱う店の種類自体は発表されます。
取り扱うのか、あわよくばロット予約できないか
聞いてみるのです。
ロットは予約できます。
通販サイトで予約
2つ目がAmazonや楽天といった通販サイトで
ロット購入予約する方法です。
ぶっちゃけいうと通販サイトの方がオススメです笑
通販サイトが購入可能日時を書いてくれてるので、
その時間に合わせて購入するボタンワンクリック
すれば予約できちゃうので笑
気になる方は実際にこちらを見てみてください。
一番くじの景品が被ったらどうする?

どうしようぶっちゃけこんなにいらない…
一番くじを複数回買った人にとってありがちな悩み。
それは景品被りです!
私もこれまで数々の一番くじを引いてきましたが、
必ず景品が被ったり、下位賞でも全く同じものが
被ったりします笑
ぶっちゃけ同じのばかり持っててもいらないよって
方多いのではないでしょうか?
そんな時にオススメな対処法はトレードです!


例えば上のような2人がいたとします。
A賞2つ持ってるけど欲しかったB賞が出なかった人、
B賞2つ持ってるけど欲しかったA賞が出なかった人、
この2人ってお互いにトレードすればA賞B賞1個ずつ
ゲットできて双方ハッピーになると思いませんか?
一番くじを扱う店舗の前で声をかけたり、Twitterを
はじめとしたSNSを用いてトレードを呼びかけるのが
一般的です!
オススメは大量のトレード情報が流れていて
相手が見つかりやすいTwitterです!
店頭で見知らぬ人に声をかけるのって
勇気要りますもんね笑
トレードは基本的に上位賞と上位賞、下位賞と下位賞など
同じランクの景品と交換しますが、例外もあります。
お互いの欲しいものと交換という形になるので、
上位賞1つと下位賞5つでも相手が納得してくれれば
トレードできます!
トレードの仕方
ここでは私が実際にTwitterで実践した例を出して
トレードの仕方をご紹介します!
2020年の8月に彼女お借りします一番くじを
15回ほど引いたのですが、上位賞のうちA賞が
2つ、他は1つずつ出たのですが、D賞だけ
出ませんでした。
そこで2つ被ってしまったA賞とまだ手に入れていない
D賞をトレードしてもらうため、Twitterで
呼びかけることにしました。
それが以下のツイートです。
Twitterでトレードを行う際に
4つのポイントがあります。
②ハッシュタグ「#」を付けて対象の一番くじの名前を入れること
③文字だけだと目につかないので写真を入れること
④トレードが成立したら他のユーザーに募集終了を明言すること
まずトレード希望のツイートはフォロワー以外の
国内中のユーザーにも見てもらいたいので、鍵垢の方は
怖いかもしれませんが鍵を外しましょう。
鍵を外すことで自分の個人情報が流出するのが
怖い方は新しくトレード用のアカウントを
作るのもオススメです。
2つ目のポイントはハッシュタグを付けることです。
くじが発売された当日は#〇〇一番くじという
ワードがトレンド入りしているのを見たこと
ないでしょうか?
これは大部分が自分のくじの結果報告か、
トレードを呼びかけるツイートなので、景品をトレード
したい方に見つけてもらいやすくなります。
#鬼滅一番くじ
#鬼滅の刃一番くじ
を付けてツイートしましょう。
3つ目のポイントは文の説明だけでなく、
差し出す景品と欲しい景品の画像を貼っておくと
タイムラインで皆の目に止まります。
すると文章だけで同じトレード内容を持ちかけている
ユーザよりも早く見つけてもらうことができ
トレード成功率が上がります!
4つ目のポイントはトレード成立を他のユーザーに
明言することです。
トレード希望の方は国内に山ほどいます。
募集を終了したことを知らせないと何人もの
トレード希望者から連絡がきます笑
トレードが成立したらツイートを削除するか、
希望者が現れたため募集を停止する旨のツイートを
必ずしましょう。
トレード希望者にリプライを送ってもらう形式だと
ツイ消しした時に探せなくなってしまうので
「トレード希望の方はDMまで」とダイレクト
メッセージを飛ばしてもらいましょう。
くれぐれも挨拶と敬語を忘れずに!
トレードが成立したら
トレードが成立したら相手と受取方法を
話し合いましょう。
主に対面か郵送の2つの方法がありますがそれぞれ
メリットデメリットがあるので解説していきます。
対面でのトレード
これはトレードする相手と自分の行動範囲が近ければ
できる受け取り方法です。
お互い同じ都道府県に住んでいたり、同じ鉄道路線や
近い街に住んでいた場合、中間地点で待ち合わせて
景品をトレードすることができます。
梱包材の費用は話し合って決めることなので省くとして、
交通費くらいしかコストはかかりません。
比較的コストが安く、景品の状態を見て
トレードできるのがメリットです。
しかし、お互いどの地域に住んでいるのか明かすことに
なる上、直接対面なので顔もバレてしまいます。
まずは都道府県単位で住んでいる場所を伝え、遠ければ
断念し、次の相手を探しましょう。
同じ県や近隣の都道府県であれば中間地点もしくは、
お互いの街からアクセスできる路線を指定して
日時を決めましょう。
梱包材に関しては必要派の人と不要派の人がいるため、
相手と相談しましょう。必要であれば大きめの紙袋や
ビニール袋に入れる他、
プチプチの梱包材で包んであげましょう。
郵送でのトレード
郵送は自らが出向く必要がないので時と場所に
縛られにくいというメリットがあります。
グッズを梱包して郵便局に行くだけなので
基本交通費はかかりません。
郵便局に行き、薄めのものであれば封筒または
レターパック、厚さのあるグッズならゆうパックで
送るのがオススメです。
梱包したグッズとちょっとしたメッセージを書いた
手紙も入れるとお互い気持ち良いトレードができます!
しかし郵送のデメリットはお金がかかり自分の住所を
相手に伝える上、梱包も自らしなくてはいけないことです。
また、相手と住所を交換するタイミングはトレードを
確約してからにして、お互いに商品到着後は住所の
やりとりをしたメッセージを消しましょう。
どちらかのアカウントでTwitterの乗っ取りが
発生した場合個人情報の流出に繋がるからです。
グッズを交換したあとは
無事に一番くじの景品がお互いの手元に届いたら
Twitterでお礼の挨拶をして個人情報に関する
メッセージは削除しましょう。
トレードしてくれた相手だけでなく自分を守ること
にも繋がりますので、個人情報だけはしっかりと
自己管理しましょう。
一番くじの景品はどこで売るのがオススメ?

フィギュアを売るなら「もえたく!」がオススメ
フィギュア以外なら「駿河屋」がオススメ
基本的に一番くじの下位賞には値段が付きません。
したがって下位賞の景品を買い取ってくれる店も少ないのです。
そんな中でオススメなのは持込、宅配に対応した駿河屋です。
家から1歩も出ることなく値段のつかなそうなグッズもまとめて引き取ってくれるので大変便利です!
鬼滅の刃ってどんなアニメ?

アニメ【鬼滅の刃】を無料で観るには?
週刊少年ジャンプで連載され、アニメ化によって
人気が急上昇中している鬼滅の刃!
何か鬼滅に関するニュースがあるとすぐにTwitterで
トレンド入りする社会現象っぷり!
- まだ観てないけど間に合うなら観てみたい
- 特定の会だけ放送を見逃してしまった
- 面白くてもう一度観たい
- SNSで盛り上がってるから気になる
以上のような方多いと思います
そんな方へ!
安心・安全にTVアニメ「鬼滅の刃」を
1話から最新話まで無料で観られる方法があります!
それがdアニメストアです
地上波放送後、最速で配信されるので、
トレンドに乗り遅れることなく
リアルタイムで観ることが可能です

・31日間無料お試しができる!
(期間内に解約すれば一切お金はかかりません!)
・3800作品以上のアニメ・2.5次元作品が見放題
・docomoユーザーでなくてもgmailで加入可能!
・月額480円という圧倒的安さ
【鬼滅の刃】原作情報
鬼滅の刃は2020年5月で完結し全23巻が発売されています。
劇場版ノベライズも発売されているので、
アニメの先が気になる方は要チェックです!
最後に
いかがだったでしょうか?
大人気アニメ「鬼滅の刃」の一番くじが
2021年2月6日(土)に発売されます!
個人的なおすすめのE賞 煉獄杏寿郎フィギュアですね〜。
かっこいいしレアだし、文句なしです笑
この記事で鬼滅の刃の一番くじを引くか悩んでいた方の
後押しができれば幸いです!
それでは!
早い者勝ちとかではないです!
※当たっても転売禁止ですよ!